したくちびるで雨宿り
30代半ば、同棲カップルと猫の日常
日々のこと PR

にんじん嫌いも食べられる!?にんじんしりしりの作り方

こんにちは たらこです。

今日は唯一の得意料理といっても過言な(過言・・・!)

【にんじんしりしり】の作り方をご紹介したいと思います。

これなら人参が苦手な方でも食べらえるかも!?

かく言うわたし自身、にんじん好んで食べません( ˘ω˘ )

しりしり以外は付け合わせの人参をしぶしぶ食べる程度。

そんな私でもしりしりは好んでパクパク食べられます。

そして大ちゃんも好物で定期的に作って!と言われます。

(というかしりしり以外は料理に期待されてないので言われない笑)

ではではさっそくいってみよー♪

そもそも【にんじんしりしり】ってどんな料理?

沖縄の家庭料理です。

「しりしりー」なんて語尾を伸ばしたりもします。可愛いですよね(*´∀`*)

しりしりは沖縄の方言で

「すりすりする」「千切り」の意味だそう。

お尻すりすりだったら、お尻しりしりーになるってことですね(見た目は大人、頭脳は子供!)

にんじんしりしり はスライサーなどで千切りにした人参を卵やコンビーフ・ツナと一緒に炒めた料理になります。

材料はシンプルなんですが、熱を加えたにんじんの甘さと、ツナ、卵のコンビネーションが絶品。

にんじんしりしりを作る上で大切なもの

先ほど「スライサーなどで」千切りにすると書きましたが、このスライサーが重要!

(だと私は思っている)

しりしり用のスライサーが沖縄のスーパーでは売られています。

私も沖縄在住時代にサンエー(スーパー)で買いました。

それがこちら

包丁で千切りにしたり、普通のスライサーを使う方法もあるのですが、このスライサーを使うと

断面がぎざぎざになって味が染み込みやすくなります。

うーん、写真センス0ですみません汗

津軽海峡 冬景色〜(それジェロ)

正直我が家の場合はにんじんしりしり以外の用途に使っていませんが、買ってから5年、充分元が取れるくらい愛用中。

そしてサラダを作るときや大根のツマを作るときなど他のお料理にも使えると思います^^

レシピ

材料

※料理素人の目分量ですのでご了承くださいm(_ _)m

・人参3本(今回は小ぶりだったので4本使いました)

・卵M玉3つ

・ツナ缶2個

調味料

・油(適量)

・塩

・醤油

・だしの素

作り方

1.皮を剥いた人参をスライサーですりおろす、または包丁で千切りにします。

2.フライパンにたっぷりの油を敷いて火を付けます。

フライパンが温まったら弱火にして人参を全て投入。

人参と油をある程度絡めたら弱火のまま蓋をします。

!Point!

蒸すことで人参がしんなりして食べやすくなります♪”

蓋に水滴が付いて、人参がしんなりするまで数分待ちます。

3.人参を蒸している間にツナ缶と卵の準備をします。

ツナ缶を開封。

猫が調理台に乗ってくるので下ろします。

ツナ缶の油はある程度切ります。ここは好みになると思いますが、我が家はぎゅーぎゅーには絞りません。

卵をボールに割り、だしの素を小さじ1〜2杯くらい、醤油をひと回し〜ふた回し入れ混ぜ合わせておきます。

(分量ざっくりでごめんなさい)

沖縄の友人から「沖縄料理はとりあえずだしの素入れとけば大丈夫!」って聞いて、多めに入れています笑

4.人参が柔らかくなったところでツナ缶を全て投入。塩を ふたつまみくらい入れて混ぜ合わせます。

5.溶きほぐした卵液を4.に回し入れ、混ぜずにそのまま蓋をします。

こうすることで卵がふっくらする気がする。

しばらく蓋をしめ、卵にある程度火が通ったら蓋を外し全体を混ぜ合わせて完成です。

お疲れさまでした〜^^

それではみなさんご一緒に

くゎっちーわびら!(いただきます)

お好みでこーれぐーすをかけて食べても美味しいです♡

でもこちらではなかなか売っていない涙

カルディで時々見かけるけど、なかなかのいいお値段・・・!

まとめ

料理苦手な私が説明する拙いレシピを最後までみていただいてありがとうございました。

沖縄時代、地元の方にこのレシピを教えていただきました。

作ると楽しかった沖縄での生活を思い出せる大切なお料理です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

このレシピで人参がおいしく食べられるようになれば嬉しいです♪

それではまた〜



COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA